サイトの価値を伝えるための
Web高機能化ツール
画像を魅力的に見せるテロップ付スライドショー

ホームページによくあるスライドショー(カルーセル)、見栄えがいいので、各スライドにリンクを張って、いろいろなページへ誘導しようとしようとすると、当てが外れます。ユーザーがクリックしてくれるのは、最初のスライドだけで、2枚目以降のスライドはほとんどクリックしてもらえません。そもそも2枚目以降のスライドはちゃんと見てもらえているのでしょうか?
ホームページでよく見かけるスライドショー、カルーセルといったりもします。見栄えがいいので、よくトップページの一番目立つ場所で、バタバタと動いていたりします。たしかに、ホームページオーナーには受けがいいようですが、ユーザーにとっては、それほどありがたいものではなさそうです。というものも、各スライドのクリック率は、2枚目以降は極端に減るというのが各種調査の一致した結果だからです。
なぜなのでしょう。
私見によれば、デザイナーは1枚1枚の画像の見栄えばかりにこだわり、その画像一つ一つが何であるか、全体として何を言いたいのか全く説明していないからと思われます。動きが単調なうえに「意味不明」。これが原因でしょう。どんなに素晴らしい写真でも、それに一言も説明がなければ、見る人の関心が深まらず、やがて気持ちがそがれてしまいます。
ことばの力
それなら、言葉を添えてみたら、どうでしょう。
城であれば「大阪城」とか、船であれば「大阪湾を周遊するクルーズ船」とか。そうやって短い言葉を添えれば、スライド全体の意図を伝えることができます。
ホームページのスライドショーにことばを添えるために、テロップを表示する機能を付けたのが、テロップ付スライドショーです。
なぜ、スライド画像の中に文字をデザインするのではなく、テロップなのか?
画像の中に文字をデザインしたのでは、文字が画像の中に同化し、デザインの一部になって、意味を伝える機能が弱まります。
スライドとテロップを分離し、それぞれ別々の動きをさせれば、見る人はそれぞれの動きを目で追うため、スライドもテロップもお互いを引き立て合い、次の展開へ視線を誘導します。
テロップ付スライドショーのサンプル
上記の画像はいずれもNASA のサイトからダウンロードしたものです。
きみは海王星を見たか
このスライドショーは太陽から始まって、太陽系の惑星が太陽から近い順に登場します。
あなたは「海王星」まで見てくれましたか?
もしそうだとしたら、このテロップ付スライドショーは成功です。
もし、海王星まで待てなかった人は、この先を読み必要はありません。
テロップ付スライドショーの特長
- スライドに独特のリズムを生む
- スライド枚数制限なし
- スマホにも対応
1. スライドに独特のリズムを生む
スライドとテロップの動きが違います。
スライドは前のスライドが左方向に移動して消えることによって、下にあったスライドに入れ替わりますが、テロップはスライドの上に左から右方向に文字が開くことで表示されます。そして4秒間ポーズをとった後、いっしょに左に消えます。途中で方向性の違う動きがあるため、スライドにリズム感が出ます。
2. スライド枚数制限なし
スライド枚数に制限はありません。またスライド形式はブラウザに表示できる形式であれば、どれでもOKで、混在しても構いません。ただし、画像の縦横サイズは統一しておかないと不格好になります。
3. スマホにも対応
テロップ付スライドショーは、スライドの横幅が、見る人のデバイスの横幅より大きくなる場合は、デバイスの横幅に合わせて表示するために、スライドの一部が切れるということがありません。
テロップ付スライドショーの料金と入手方法
項目 | 支払回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
プログラム使用料 | 初回のみ | 5,500円 |
会費 | 年会費 | 11,000円 |
設定料金 (オプション) | 1回ごと | 5,500円 |
設置料金 (オプション) | 初回のみ | 27,500円 |
カスタマイズ料金 (オプション) | 1回ごと | 要見積 |
- 本ツールは、下記ご購入フォームからご購入できます。(PayPal払/クレジット・デビットカード払/銀行振込)
- まず、プログラム使用料をお支払いください。税込料金 5,500 円。
- このツールの設定ファイルは、有料会員専用ページで生成します。まだ、有料会員でない方は、年会費 11,000 円も合わせてご購入ください。
- このツールの設定・設置・カスタマイズをご希望の方は、下記お問い合わせフォームから依頼できます。