サイト内スライドバナーで素通りユーザーを顧客に変換

サイト内スライドバナーで素通りユーザーを顧客に変換

SEOとか、検索連動型広告とかやってはいるんだけど、それが売り上げに結びつかない。
もう、あなたは気がついているはず。どんなにPV(ページビュー)が上がって、大量のユーザーがWebサイトに来ても、自社製品やサービスを買ってくれなきゃ、意味がない、ということを。
PVだけじゃなくて、コンバージョンもアップしましょう。

まず、復習。そもそもコンバージョンとは、Webサイトを訪れたユーザーがそのサイトの製品やサービスを買ったり、お問い合わせをしたりして、顧客/見込み客になることをいいます。そして、コンバージョンレートとは、Webサイトを訪れたユーザーのうち、顧客/見込み客になった人の割合です。

SEOやネット広告は、外部からあなたのWebサイトにユーザーを集める方策にすぎません。SEOやネット広告がうまくいっても、購入やお問い合わせにつながらないということは残念ながらよくあることです。
たとえば、Webユーザーが商品に興味を持っても、どうすればよいかわからない。
あるいは、商品やサービスを購入したくても、販売サイトのリンクが見当たらない。
わざわざサイトに来てくれるWebユーザーはそのサイトで扱っている商品やサービスに興味があるはずです。そんなユーザーを顧客にできないまま、素通りさせるなんてもったいない!!

サイト内スライドバナーは、一押しの商品をわかりやすくアピールし、そのまま、クリック1発で購入/お問い合わせに繋げていくツールです。
コンバージョンをアップするのを目標に、最適な構造と機能を徹底的に考えて作りました。

なお、セミナー集客には、簡易な セミナーバナー・潜水艦 がお勧めです。

サイト内スライドバナーの構造

  1. 複数のスライドに分け、情報を整理、順に表示して、ユーザーにわかりやすく示します。
  2. 画像とテキストが別々に動いて、サイトからのメッセージを言葉ではっきり伝えます。
  3. 最後に、ユーザーにとってほしい行動を具体的に示します。
  4. スライドをクリックすれば、目的のページに直行します。
  5. 目的のページで予約や申し込みを受け付けたいが、フォームメールがない場合、フォームメールの制作も請け負い、メールで予約や申し込みが受け付けられるようにします。

こうやって、コンバージョンを上げることができます。

サイト内スライドバナーの機能

サイト内スライドバナーは、ページにアクセスして数秒後、右からスライドインします。
そして、自動的にスライドを展開します。
最後に、すべてスライドが終わると、自動的にスライドアウトし、右隅に[開]ボタンのみ残して縮小化します。

ユーザーがここをクリックすれば、スライドインして、最初からスライドを展開します。

サイト内スライドバナーは複数ページに設置することができます。それによって、ユーザーがどのページからアクセスしても、必ずスライドインします。
しかも、ユーザーがサイト内を移動する場合は、スライドインせず、縮小化したまま。ユーザーが記事を読む邪魔をしません。
なお、この機能は24時間過ぎると解除され、、再びスライドインします。

また、運用期限が過ぎたら、サイト内スライドバナーは自動的に非表示になります。そのため、期限切れの情報が垂れ流されることがありません。

サイト内スライドバナーはユーザーフレンドリー

一時、あんなに隆盛を誇っていた広告バナーが凋落したのは、なぜでしょう?
広告内容が乏しかった。逆に、情報を詰め込み過ぎていてわかりにくかった。さらに、ユーザーが記事を閲覧する妨げになった。いろいろ原因が考えられますが、最大の問題は、ターゲットにアピールすることを優先するあまり、ターゲット以外のユーザーを蔑ろにしたことです。

サイト内スライドバナーは、ユーザーフレンドリーです。
それによって、Webユーザーが安心して、サイト側が提供するメッセージを受け取れるようにします。

サイト内スライドバナーの使いどころ

  • 新製品・新サービスの宣伝
  • 製品・サービスのディスカウントセールのご案内
  • その他記事に関連する製品・サービスのご案内
  • イベントの参加予約
  • セミナーの事前申込

料金

2023年11月1日改訂

項目明細料金
制作設定料金スライド4枚制作及び設定
FTP情報があれば、設置も行います
60,500円
スライド制作料金3セットまで16,500円
スライド追加料金
(オプション)
画像+テキストで1セット5,500円/セット
フォームメール制作料金
(オプション)
お申し込みページの作成22,000円
リピート割引2回目以降のご依頼が対象消費税を除く総額より
10%割引
(税込)

サイト内スライドバナーを申し込むには

ボタン[お申し込み]の方をクリックしてください。下記[お問い合わせフォーム]が[お申し込みフォーム]に変わります。
[お申し込みフォーム]を使ってお申し込みください。

お問い合わせ

    お問い合わせ

    お申し込み

    Webツール 必須

    お申し込み 必須

    連絡先

    郵便番号を入れると住所の町名まで入力されます。

    番地を補ってください